« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

猫団子 或いは 勾玉もどき

冬場はいっつもこんなふうに寝てます。
ねこだんご1


な~か~よ~し~~~
ねこだんご5


ぴっとりぬくぬく。
ねこだんご2


まんぞく~。
ねこだんご3


ここで一句。
猫団子 電源不要の エコ暖にゃ

(C)「エコ暖」はJoshさんの造語です

|

アナログ年賀状

すでに暦は「寒中見舞い」の季節となってしまいましたが、アナログ ver. の年賀状も。(画像をクリックででっかいのが現れます)
08年賀_s

さすがに大晦日1日での突貫工事というかやっつけ仕事というかでのアナログ&web用3バージョン作成なんて状況では、イマイチひねりが足りなくて「うぬ~」ってカンジです。自分的今年のヒットは「子子」と書いて「ねこ」と読むネタだけですかね(笑)



|

君 食う哉、愛的衣領?

お正月なので、こなちゃんにもひらひら首輪を新調。
こな首輪

毛がもふもふしてるので、よく見るためにはむりくり気味(笑)
こな首輪2


……が、5分で食いちぎられました。
こなちゃんは、首輪がお嫌い、、。



|

お年賀詳細

実は結構執拗だったのです。
こな1

ていっ!
こな2

ていやっ!
こな3

とうっ! 勝利!(右端倒れてます)
こな4


じーっ。
こな5

ぐりん。
こな6
なんか通ったの?



|

お年賀

08年賀カイ_s

Joshさんお手製のネックレスでおしゃれカイゴン。
今年は " おしゃれ Year " ネ♪

男の子なのに、フリルびらびらさせられたり、ネックレスじゃらじゃらされたり、タイヘンやのう、カイゴンさんや


08年賀こな_s

キャットタワーのハウスの屋上がお気に入りのこなちゅ。
ふんぞりかえってひなたぼっこです。


世間一般的には「子」と書いて「ね」と読むネズミ年らしいですが、我が家では、「子子」と書いて「ねこ」と読むネコ年なのです!
今年も、ねこちゃんずGO!GO!です。
どぞヨロシコ♪


【注記】画像をクリックすると、でっかいのが現れます。

|

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »