ラブラブ猫ぐっず

お寒くなりました

毛布と仲良しでまるまる寝カイゴン。
丸寝


羽布団が好きニャこなちゅ。
こなちゃん


日が当たるとタワーの上で狛猫になる今日この頃。
on タワ~
on タワー


でも寒くなると、こなちゅと一緒にタワーのハウスの中に。
ぎゅうぎゅうタワ~
ぎゅうぎゅうタワー

|

みっちり

みっちり
この写真に、「みっちり」以外の形容詞があるだろうか。いや、あるまい。


みっちり2

みっちり。





バーン

バーン
こな:「ああん? なんや言いたいことあるなら、とっとと言えや」


いえいえ、君がおでぶちゃんなのは、ひとえにステロイドの副作用ですから。でも……みっちりだよね~(笑)
ちなみに、この猫ベッドは、あっ!とゆーまにカイゴンにオシッコをひっかけられてしまいました。くそう。ふかふかトイレ好き猫めえ~。



|

猫通行禁止 その2

我が家には、猫通行禁止地点が2ケ所あります。
これは、そのふたつめの地点。
猫通行禁止 その1の格子戸
ゲート1
犬用のペットゲートなんで、猫のジャンプ力なら軽々飛び越えられる物なんですが、ここを飛び越えるとねえちゃんのカミナリが落ちるので、まったく飛び越えなくなりました。おりこうジャーン!


ゲート2
でも、うらみがましい目つきで見られます。
そんな目つきしたってムダだもーん。
だって、こちら側は玄関の引き戸なんだからさ。
君らにうろちょろされたら冷や冷やしとらにゃならんやん。


ゲート3
ふてくされてゲートの向こうで寝てる率高し。



|

人気基地

タワー1
こなちゃん、そこ好きですか。


タワー2
こな:「うん、好きやねん」
ちなみに右側から垂れてるのはシッポです。


タワー3
カイ:「さっきからずっと占領しとるやん。ボクもそこ好きなんやから、そろそろ替わってや」
こな:「ややね~ん(プイ)」


タワー4
がっくりぽん。


タワー6
カイ:(ねえちゃん、なんとかしてくれへんやろか、、)
さりげに私のほうに向き直ります(笑)


タワー7
執念勝ちでカイゴンの占領完了。
ちなみに左側のは後ろ足です。体やらかいね、君。。

|

おいしいお水

備前玉1
もはやアマチュア陶芸家といった風情のゆえさんにいただいた備前玉。これは「玉」じゃなくクッキーや山型食パンやベーグルの形してますが(笑) ラブリ~♪


備前玉2
カイゴンたちのお水容器にも一個入ってます。
これはコッペパン型。水のせいでピンボケです。ごみんにょろ。


備前玉3
水飲み場は3ケ所あるんですが、ここのお水がいちばん減りが早く、すっからかんになってる事も多いので、気に入ってるもようです。


備前焼っていうのは、釉薬を全く用いず、高温で長時間かけて焼き締めたもので、日本の代表的なやきもの・日本六古窯(備前・丹波・信楽・瀬戸・越前・常滑)の一つ。
お米を炊くときに備前玉を入れて炊くと、遠赤外線効果でおいしく炊けるそうな。花瓶に入れておけば花が長持ちし、お水やビールやお酒のグラスに入れて飲めば味がまろやかになるとか。

セラミック炊飯鍋の説明にこんなん↓がありました。
「火に掛けた際、遠赤外線効果で水分子が活性化し、沸騰した水(お湯)が均一な対流を生むことで、お米全体に満遍なく熱と水分がいきわたり旨味のあるふっくらとした炊きあがりになります」
「セラミックの特徴である無数の気孔が適度な水分を保つことで乾燥を防ぎ黄ばみを抑え、さらに適度な通気により臭みを吸収してくれます」

なるほど。遠赤外線効果と、陶器のこまか~いたくさんの気孔が、働いてくれてるんですな。ふむふむ。

ってことなんで、人間用途にも炊飯やビール呑みに使用中です。が、スミマセン、人間は鈍感でよくわかってません(爆) 鈍感な人間用には、備前焼きそのもののビアグラスとかが必要なのかも。。。

しかし、ちっこい備前玉3個セットで1200円とかしてるんですよ。マジっすか。。ただのまん丸の玉なのに。かたや、私がいただきものしたこの備前玉はこんなにキュートなのに、タダですよ! うおー! ゆえさん、ありがとおおお!

実を言うと、いただいたのはすでに、ずーいーぶーん前です……。だって前のカメラじゃキレイに接写で撮れなかったんだもの。てへ。
猫ちゃんたちはずーっと愛用中でっす!



駄菓子菓子、ほかの水飲み場がこんな↓だったりするあたり汗
ゴム
犯人はカイゴンです。
カイゴンは、なぜか私のヘアゴムが大好きなのです。あんなもので、ひとりでいつまでも遊んでいられるくらいに。そして、なにゆえか、お水の容器の中に運ぶのです。
Why~???



|

猫の成るタワー。豊作御礼(笑)

上段。
上段


中段。
中段

こうなってます。
中段2



|

ねこ型ハウスでご満悦

ねこ型ハウス_こな
こなちゅもお気に召したモヨウです。
ネコゴコロをくすぐる物体として作られているんですな。



|

カルカンねこ型ハウス

うおおおおおお。当たりました!
カルカンウィスカス・猫の日キャンペーンのネコ型ハウスが!

早速カイゴンと記念撮影。
ねこ型ハウス1
寝てるトコ連れてきたんで寝ぼけ顔です(^ ^;)


ねこ型ハウス2
カイ:「ったく、ねえちゃんにはかなわんなあ」とでも言いたげな様子で、顔を洗われてしまいました。


ねこ型ハウス3
でも、覚醒した後は暴れん坊炸裂。
ガブガブ&キックキ~ック!

大変お気に召していただけたようです。
こなちゅも遊んでたんですが、イマイチおっかなびっくりで腰が引けてたんで撮影しそこないました。



|

こなハウス

これは「こなハウス」です。
こなハウス
ちょっと形がいびつになってるのは、夏場の保管の仕方が悪かったせいです。ヘンなクセがついちゃって。。


「こなちゅー!」


こなハウス2
こな : 「呼んだ?」


やどかり状態の今日この頃…。
自分の体温がこもって、中はぬっくぬくにあったかいんですよ。しかも床からの冷たさが来ないように、座布団の上に設置してあるし。

こないだなんて、カイゴンもむりやり押し入って、2匹でギュウギュウ詰めになってました。もいっこ買うべ、と思ったデス。クリスマスにね。



|

特等席

ステップチェアのてっぺんは特等席です。
入れ替わり、
特等席

立ち替わり、
特等席2
大人気です。


あまりにあまりな写真ばかりなんで、オマケ。
更新
カイ : 「ねえちゃん、この写真はボツにせな。だってボクのラブリーな顔が写ってないやん。もっと精進せなアカンで」
(メジャーで腹回り計測してる写真です)

ハイ。精進します。



|

より以前の記事一覧