またたび祭り

お盆には、にゃんこーずもごちそう三昧。
またたびも大盤振る舞い
マタタビ
超新鮮・自家製マタタビの葉っぱ。
にゃんこーずのヤクです、ヤク。
いや、こっち→ or かな?

もともとからして生野菜(植物)大好き猫のカイゴン、べらぼうに食いつきが良いです。
マタタビ
カイ : 「うおー、またたびやまたたびぃぃぃぃぃ!」


こなちゃんも狂喜。
マタタビ
こな : 「ほんまやー、またたびやー!!」

あまりに食いつきが良すぎて、カメラが全然追いついてません。
いや、こんな至近距離からフラッシュをたきたくなくてOFFにしてるせいで、余計にシャッタースピードが落ちちゃってて


マタタビ
カイ&こな : 「んまんまんまんまんま!!!!!」


なんてつぶらなおめめなんでしょう。
マタタビ
こな : 「ほんとにおいちいね~~!」


マタタビ
カイ : 「う」


マタタビ
こな : 「めぇ~~!」


マタタビ
カイ : 「う」

マタタビ
カイ : 「ま」

マタタビ
カイ : 「すぎや~~~~~っ!」
ラスト3枚は、ぶちぃっと引きちぎる3連続写真となっております。

|

猛暑お見舞い申し上げます

「あちゅー」と、あちこちに転がっているカイゴン。
カイゴン

「あっちーな。くはー」
カイゴン

年1回のワクチンに出向いたら、体重が200g増えてました。
現在5.8kg。
先生が開口一番「うおー」と言ったくらいにむっくむく。
カイゴン

一応ゴハンはコレ ↓ 食べてるんですが
ごはん

ごはん

処方食だけにしたいのはヤマヤマなれど、処方食の w/d (減量用)にしちゃうとカイゴンが下痢下痢ぴーぴー君になっちゃうので、こんな苦肉の策に。にゃんこごはんには毎度毎度苦悩の連続でございます。ふう。



暦の上では秋が立ってしまい、すでに「残暑お見舞い」の季節ですが、猛暑は続くよどこまでも。みなさま、どうぞご自愛くださいませ。

|

猫にマタタビ、カイゴンにシーバ。

シーバ
カイ:「シーバ発見!」


シーバ2
カイ:「開け~。開け~。開け~」す~りすりすりすり。
(念力発動中?)



|

食い意地の張ったヤツら

午前5時です……。
w/d1
2ぴき:「まんまや、まんまやあっ!」
「まんま」=「ごはん」の幼児語

w/d2
2ぴき:「あり? なんかヘンなものがあるで」
ふんがふんがふんが。
ピンクのネズミのおもちゃは、ネット通販のオマケです。


w/d3
カイ:「いや! 今はネズミーなんてどうでもええねん。早よ開けてけろ」


w/d5
こな:「そうやそうや、早よ開けろ~!」


w/d6
カイ:「うおおおおお。芳しい馥郁たるこの香り~~~~~」
こな:「にいちゃん、不潔やさかい、顔つっこんだらアカンで」


w/d7
朝食終了。


ヒルズの w/d がこやつらの主食です。こなは尿道結石予防に、カイゴンにとってはお便秘解消のために。どのみち男の子は尿道結石リスクが高いので、カイゴンも食べちゃってます。獣医さんも了承済み。

繊維の多いこのごはんにする前のカイゴンは、あまりのうんちの固さに、排便時にどぴゃっと鮮血を出血しておりました。あれは怖かった。。。

出血してた頃は、獣医さんで、ビフィズス菌を増やすミルクオリゴ糖な「ラクチュロース・シロップ」を、「うんちをやわらかくする薬」(薬じゃなく単にオリゴ糖なんすけどね)として処方してもらってたんですが、あれってほんのゼロコンマ数ccの増減で、うんちがぴーぴーの下痢ぴーになりがちで、かわいそうだったんですよ、、。
でも、ごはんを替えたら快調なんでやれやれです。
健康は食にアリ。



|

夏太りの秘訣

我が家のにゃんこーずは、「夏痩せ」という単語とは無縁です。夏痩せどころか、こなちゅなんて、せんだっての診察では、4.7Kgになっちゃってました!
な、ななななな、夏太りですか!?

夏太りの秘訣はなんでしょう、こなちゅさん
こな:「生野菜ですニャ!」 むしゃむしゃむしゃディナー
生野菜

早暁(午前5時だ!)、まず、猫草のトコロへ突進して行ってむさぼり食い、その後にゆったりとヒルズのc/d とw/d をブレンドしたごはんを食う食生活を送っておるこなちゅさんのおにゃかは、食後にはぱんぱかぱんです。生卵が5個くらい詰まってそうなおにゃかになってます。いや、そんなに食わせてないんですけど、なぜかそんな凄い状況に、、、。

もちろんカイゴンも生野菜が大好きです。
そっぽむいてますが、むさぼり食った痕跡は明らかでせふ(笑)
生野菜2


そして満足してくつろぐ猫。
ああ、ニッポンの夏。ええ風情や。。。
縁側と猫

伸びる猫とともにビールで涼めばサイコーな夏の日暮れですな!

|

おいしい生野菜

猫草

おいしいねおいしいね生野菜。

ほんとにむしゃむしゃ食べまくってます。
猫草も、春野菜のシーズンの味は格別なんでしょうか?(笑)



|